top of page

​よくあるご質問

Q1.社労士とはどのような専門家ですか?

A1.社会保険や労働法などの労務管理に関する相談や支援を行う専門家です。社外に人事部を持つイメージでご利用ください。
中小企業診断士事務所でもある当社では、労務管理手続だけでなく、規定の整備を通した労務トラブルを予防するための就労環境の整備のご提案や、研修・制度設計による人材確保支援、従業員意識調査等による組織の健全性維持など人材・組織に関わる幅広いサービスを提供しています。

Q2.どのような場合に社労士のサポートが必要ですか?

A2.従業員を雇った際に必要な保険関係の手続や就業規則の作成・改定などの労務管理は、社内で取り組むことも可能です。しかし、イレギュラーなケースが発生する場合や、手続きと併せた助成金の提案が可能なことなど、社労士の視点を取り入ることで得られるメリットを提供できます。また、中小企業診断士の視点で日々の労務管理データを蓄積、分析、管理を行うことで、経営課題解決の糸口を発見できる場合があります。当社は手続業務に加えて助成金の提案や人事業務から経営課題の解決につながるご提案を通じて貴社の発展に貢献します。そのような場合は是非当社のサポートをご活用下さい。

Q3.料金はどのようになっていますか?

A3.料金プランは下記のページからご確認いただけます。
労務顧問としての労務管理業務をはじめ、人事情報を活用した人材定着支援や労務コンサルティングを提供しています。経営者様の費用負担を軽減するため、活用できる助成金の提案も併せて行っております。

お問い合わせ

​サロン経営における不明点や課題などお気軽にご相談ください

中小企業診断士・特定社会保険労務士・行政書士事務所​

東京都江東区青海2-5-10

info@m-anest.com

03-6691-0104

Art Installation_edited.jpg
Subscribe
  • Line
  • Instagram
  • Twitter

Thanks for subscribing!

bottom of page